夕方、塾に向かってるときにチャリで車と衝突・・・
仕事から帰り夕食の準備をしようとしてた時に救急隊から電話。
「あっ、にいちゃんが事故ったな」と思ったらやっぱりそうだった。
一瞬血の気が引いたけど、「意識はあるけど、頭を打ってケガしているので医大に搬送します」と言われ、急ぎ義母と病院へ。
処置中でなかなか会えず、7時過ぎに病院に来て終わったのが9時過ぎ。 途中、娘もお友達のお母さんが学校まで迎えに行って病院まで連れて来てくれたので一緒に待っていた。
運転手の男の子もご両親と病院に来てくれていたけど、たまたまおにいちゃんと同じ中学の2年先輩。 あまりの落ち込みにこちらの胸も痛む。
チャリと車では100%車が悪いわけではないかもしれないし、治療の終わったおにいちゃんに少しだけ会ってもらって帰っていただいた。
頭を打ったおにいちゃんは13針縫ったらしく、包帯でグルグルになっていた。
意識ははっきりあるけど事故の前後を全く覚えてなかった。
同じことを何度も聞くので不安になったけど、よくあるとのことでその晩は入院。
娘と二人疲れ果てて帰ってるときに、つい標識を見落とし運悪くパトカーに一時停止で捕まってしまった~
でも、胸騒ぎがしていたという友達によると、もっと大きな事故になるところをそれくらいで防いでいたらしい・・・
おにいちゃんも前日おじいちゃんの家の仏壇参りに行った後の事故、このくらいのケガで済んだのかもしれない。
それにしても、1学期の始まりは骨折、2学期の始まった日に事故。
波乱の高校3年生、これで厄は終わってほしいな~
2日後に無事退院し、MRIも異常なしでした。
この記事へのコメント
もえぎ
お兄ちゃん、無事に退院、検査も何もなくてよかったです
今年は何かしらいけないことが続いているのですね
良くないことではあるけど、みなそれぞれ大難が小難になっていると思うことに
cocoちゃんも気苦労ですね
身体に気をつけてね
Coco
ホントに不幸中の幸いと言うか、フロントガラスにぶつかったようで、これくらいのケガですんだのが奇跡のようだよ~
2学期、また出遅れてしまったけど、学校に行き始めたら元気になって、文化祭の準備や塾も先週から始めたよ。
高校生のチャリはヘルメット被ってないし、飛ばすから怖いね。
もえぎさんも運転気をつけてね。